-
インスタの正しい活用方法はブランディングだけど…
※基本的にこのnoteでのインスタ活用などのWEBマーケティングは、店舗展開をしている方向けの施策です。特に小中規模店舗。 インスタを活用してブランディングをしたいけど、そんな悠長なことは言ってられない。とにかくまずは集客をしたい、お店を知っても... -
インスタ活用方法は千差万別
https://ny-marketing.co.jp/blog/instagram/strategy-2/前回の記事の続きです。今回は自身のインスタ活用の事例をもとに解説していきます。 【自身の実例を紹介】 前職では「ポケパラ」というナイトレジャーのポータルサイトを開発・運営する会社に正社員... -
インスタのビジネス活用での戦略設計
前回の記事でインスタ集客についての基本的な考え方や、皆さんがなぜうまくいかないのかを書きました。 https://ny-marketing.co.jp/blog/instagram/strategy-1/ まずは自分で考えて戦略設計をしましょう。ということなのですが、そのコツをご紹介します。... -
インスタグラムのビジネス活用でうまくいかないのは、なぜか?
SNSは過度なほどにビジネス活用がされている。その中でもインスタグラムは圧倒的な人気で、企業や商店などさまざまなビジネスで活用されている。 「インスタグラムの運用方法」はインターネットで調べればいくらでもノウハウが公開されているし、それを見... -
UberEatsと出前館で見る、ビジネスモデルとブランディング
新型コロナで宅配が活況を見せていますが、その中の2強であるUberEatsと出前館が競争を激化しています。 まずは出前館とUberEatsのそれぞれのビジネスモデルを簡単に説明します。 【出前館のビジネスモデル】 飲食店は出前館に掲載し、注文金額の10%を手... -
働き方改革をしないと日本はどうなるのか…!?
働き方改革は、新型コロナウイルスで世論からかき消された話題となっていますが、ある本を読んで私自身も必要性を理解することができました。 【働き方改革って、そもそも何のため?】 働き方改革働き方改革と安倍首相を筆頭に叫ばれている昨今、働き方改... -
SEOの戦略設計のやり方
SEO対策の基本は勉強して理解したけど、実際にウチの会社のSEOはどのように進めたら良いのだろうか?と思っている方。 事業会社(月間PV1億PVのWEBサイト)でSEO対策を10年、現在フリーランスでSEOの案件をいくつかディレクションしている私の、SEO戦略設計... -
所得を上げるための「スキル取得」とは
生きていくため、所得を上げていくために必要な「スキル取得」ですが、自分が専門としていくスキルを磨くことも大事ですが、複数のスキルを取得することで自分の価値が何倍にも上がります。 【保育士の話を例に説明】 動画の中で例として挙げられていた話... -
デザインスキルとは
【デザインスキルとは?】 デザイナーのスキルじゃありませんよ? かなりざっくりですが、ビジネス、サービス、仕組みをデザインするスキルです。 ピカソの例が出ていました。 ピカソの絵は最初まったく売れなかった。当時は風景画が絵として主流で、ピカ... -
SEO対策のリアル(SEOを最前線で10年以上経験したリアルな話)
【SEOとは】 Search Engine Optimization, 検索エンジン最適化のことです。要するにGoogleで検索した際に上位に表示されるように対策すること。 WEBでビジネスをするには必要不可欠なことで、特にSNSが出てくる以前はSEOの勝者がその業界の勝者にもなって...