NYマーケティング

コンテンツSEOをするなら記事クオリティよりE-A-Tが大事

=========
人気のダウンロード資料
【1位】
SEOに強い記事を作るための構成シート
【2位】
SEOチェックシート【全53項目】
【3位】
ECサイトSEO対策完全マニュアル
=========

以前からE-A-Tが大事と伝えていますが、その影響が顕著に出た例がありましたので、その話をもとにE-A-Tの重要性についてお話しします。

どれだけ記事のクオリティを追及して作成しても、E-A-Tを高めるだけでこんなに順位が上がるのかって話です。

E-A-Tの基本は以下の記事を先にご覧ください。

目次

大前提として記事クオリティの高さは必要

「記事クオリティよりE-A-Tが大事」とタイトルにありますが、とは言っても記事のクオリティは大事です。

ユーザーの検索意図を満たす記事を作らないと、仮にE-A-Tをバチバチにやって一時的に順位が上がったとしても、その後の直帰率の高さなどで順位は下落してしまいます。

NYマーケティングでは「SEOでの成果に行き詰まっている」企業様に、SEOコンサルティングの支援をしています。まずはカジュアルにご相談ください!
サービス紹介ページはこちら

E-A-T=誰が言っているかが大事

実際にあった例でお話しすると、あるジャンルに関するオウンドメディアを数年前からやっているが、狙っているキーワードで上位表示ができていないサイトがありました。

記事のクオリティはすごく良いです。丁寧に記事を作成し、とても素晴らしいコンテンツを作成し続けていました。

そのメディアはオリジナルのドメインで運用しているため、被リンクもほとんどついておらず、E-A-Tはかなり低い評価になっていました。

一方で、コーポレートサイトに目を向けると、DRが非常に高いことがわかりました。地道な企業活動により、大手のサイトや色んなサイトから自然と被リンクを得ていたのです。

速攻でオウンドメディアをコーポレートサイトドメイン配下に引っ越すことを提案しました。

その結果…100位圏外だったキーワードが1ページ目にきたり、CVRが高いキーワードが2ページ目から4位まで上昇したり、引っ越しから1ヶ月程度で順位上昇が顕著に表れ出しました。

この結果から、いくら良質な記事を書き続けていても、E-A-Tの評価を得られていないサイトは上位表示が難しいことがわかります。逆に良質な記事があれば、E-A-T施策で一気に順位上昇が見込めることがわかります。

企業ドメイン、サービスドメイン配下でコンテンツSEOをやるべき

今回は別ドメインでやっていたオウンドメディアを企業ドメイン配下に引っ越しましたが、企業ドメインのほかにサービス・プロダクト用のサイトのドメインでもOKです。

これからオウンドメディアを始めようと考えている方は、新規でドメインを取るのではなく、既存のドメイン配下でやりましょう。

また、最近ではアフィリエイトのドメイン貸しが流行っています。既にE-A-Tも高く評価されているドメインを借りて、そのドメイン配下でアフィリエイトメディアを運営するケースが増えています。

実際に成果が出ているケースが多いですが、注意が必要です。ドメインと関連性の低いメディアをやってしまうと順位が付きにくくなります。

E-A-Tというのは「専門性」「権威性」「信頼性」です。この3つのすべてが特定のジャンルに関しての評価になるため、ドメインが評価を受けているジャンル以外でメディアを始めても評価されにくいのです。

ただし現状では、既存ドメインと関連性が薄いメディアで順位をつけているケースもあります。

ドメインと関連性が低いコンテンツをやる場合、今なら順位が上がるかもしれないが、ゆくゆくはサブディレクトリ単位でE-A-T評価がつく可能性があるため、サブディレクトリに対しての被リンクが対策が必要になるかもしれません。

SEOのことなら14年の実績があるNYマーケティングへ!
企業ページへYoutubeを見る
《 SEO動画を毎週更新!! 》

NYマーケティングのSEOコンサルティングサービス

SEO動画Youtube

■おすすめ記事

あわせて読みたい
SEOに強いポータルサイトの作り方。月1億PVの男が解説 ポータルサイトをグロースさせて利益を出すためには、SEOでの集客が不可欠です。 この記事では、レジャー系ポータルサイトを1から立ち上げ、13年かけて月間1億PVまで成...
あわせて読みたい
SEOに強いECサイトの作り方大全【改善事例あり】 SEO対策は、ECサイト(通販サイト)の集客手法において最重要の施策です。 他の種類のサイトに比べて規模が大きい傾向にあるECサイトでは、SEO対策が難しく緻密な戦略が...
あわせて読みたい
被リンク・外部リンクを自然に増やす!被リンク分析とリンクビルディング戦略 2022年現在、被リンク(外部リンク)はSEOにおいて重要視されている項目の1つです。Google公式も、サイトを評価する上で被リンクを重要な指標としていることを明言して...
あわせて読みたい
検索意図を分類・分析し、上位表示を目指す方法【SEOノウハウ公開】 コンテンツSEOにおいて、ユーザーの検索意図を読み解き、ユーザーにとって満足感の高いコンテンツを作成することが至上命題です。 この記事では、検索意図の重要性、そ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中川裕貴のアバター 中川裕貴 1億PVの男

Twitter:@ny__marketing
NYマーケティング株式会社 代表取締役。
オトコなら誰でも知っている『ポケパラ』をつくった人。最大で月1億PVまでグロース。その後、NYマーケティング株式会社を創業。大規模サイトSEOが得意。YouTubeでは鬼マニアックなSEO情報を発信中。
詳しいプロフィールはこちら。