NYマーケティング

Google検索のランキング順位の調べ方は?無料チェックツールも紹介

=========
人気のダウンロード資料
【1位】
SEOに強い記事を作るための構成シート
【2位】
SEOチェックシート【全53項目】
【3位】
ECサイトSEO対策完全マニュアル
=========

SEO施策の効果を計測するためには「現在自社サイトが対策しているキーワードでGoogle検索のランキング何位にいるのか」を把握することが大切です。

現在の順位を把握していなければ、対策すべきキーワードや施策の効果を定量的に判断できないため、定期的にチェックしましょう。

当記事では、Google検索のランキング順位の調べ方を紹介します。チェックツールを利用することで、より効率的に計測することが可能です。

この記事で分かること
・Googleの検索ランキングを調べられるおすすめツールと使い方
・Googleの検索ランキングを調べた上でSEO施策に役立てる方法

こんな人におすすめの記事です
・自社コンテンツのGoogle検索ランキングを調べたい方
・検索ランキングを調べた上でサイトの成果に役立てたい方

目次

Google検索のランキング順位の仕組み

Google検索のランキング順位は、大きく以下のような仕組みで決まります。

  1. クローリング
  2. インデックス
  3. ランキング

Googleをはじめ、Yahoo!やBingなどの検索エンジンでは「クローラーがサイトをインデックスした上でランキングを決定する」という仕組みを採用しています。

ランキング順位はサイトのアクセスにつながるクリック率に大きな影響を与えるため、常に高い順位をキープできるようSEO施策を行っていく必要があります。

以下は、seoClarityが公開した「2021年11月の検索順位別クリック率データ」から日本のデータ上位5位までを抜粋したものです。

検索順位クリック率
1位13.94%
2位7.52%
3位4.68%
4位3.91%
5位2.98%

引用:2021年11月の検索順位別クリック率データ

上記のように、ランキング順位が1つ下がるとクリック率が大きく減少します。

順位が1つ変わるとアクセスに大きな影響があるため、常に自社サイトのランキング順位を把握し、変動があれば対策を打っていくことが大切です。

NYマーケティングでは「SEOでの成果に行き詰まっている」企業様に、SEOコンサルティングの支援をしています。まずはカジュアルにご相談ください!
サービス紹介ページはこちら

Google検索のランキング順位の調べ方

Google検索のランキング順位の調べ方を2つ紹介します。複数キーワードで対策していくのであれば、ツールの活用がおすすめです。

Googleのシークレットモードで検索する

Google検索のランキング順位の調べ方で手軽なのは、Googleのシークレットモードで検索することです。

シークレットモードはデバイスの検索履歴の影響を受けないため、検索結果にはSEOの評価にしたがったランキング順位が表示されます。

シークレットモードへの切り替え方法は、Google検索画面の右上に表示されている「新しいシークレット ウィンドウ」をクリックするだけです。

また、ショートカットキーを活用する方法もあります。

  • Windows / Linux / Chrome OS:Ctrl+shift+nキー
  • Mac:⌘+shift+n キー

ただし、シークレットモードで検索しても「現在地の影響」は受けてしまいます。あらかじめ理解しておきましょう。

検索ランキングのチェックツールを活用する

Google検索のランキング順位をまとめて把握したいときは、検索ランキングのチェックツールを活用するのがおすすめです。

順位だけでなくサイトへの流入データを幅広く取得できるチェックツールも多く、SEO対策に非常に役立ちます。

Google検索のランキング順位を調べられる無料チェックツール3選

Google検索のランキング順位を調べられる「無料チェックツール」を3つ紹介します。

簡易的なチェックであれば、無料ツールでも十分対応可能です。

Google Search Console | サイトへの流入データを取得

Google Search Consoleは、自社サイトへの流入データを取得できる無料チェックツールです。

【Google Search Consoleで調べられること】

  • 流入キーワード
  • 合計クリック数
  • 合計表示回数
  • 平均CTR(クリック率)
  • 平均掲載順位

Google検索のランキング順位は「平均掲載順位」で把握できます。

また、流入キーワード別のクリック率も取得できるため、対策すべきキーワードを見つけたり、クリック率向上を目指すリライトを行ったりするなどの改善策を講じられます。

【Google Search Consoleのランキング順位の調べ方】

  1. Google Search Consoleの登録・設定を行う
  2. アカウントページのサイドメニューから「検索パフォーマンス」をクリック
  3. 「平均掲載順位」をクリック
  4. 「ページ」からクエリを確認したいURLをクリック

上記に加えて、ページごとにどのようなキーワードで流入があるかも確認できます。

画面上部にある「日付」から、取得する期間も選択可能です。

検索順位チェッカー | Google・Yahoo!・Bingの検索順位を取得

検索順位チェッカーは、Google・Yahoo!・Bingのランキング順位を取得できる無料ツールです。Webサイト上からインストール・登録不要で利用できます。

【検索順位チェッカーで調べられること】

  • Google・Yahoo!・Bingのランキング順位(100位まで)
  • PCの順位とスマートフォンの順位
  • 5つのキーワードを同時に検索可能

ユーザーの多くはネット検索にスマホを利用しているため、スマホで検索した際の順位を取得できるという点が魅力です。

【検索順位チェッカーのランキング順位の調べ方】

  • URL欄に調べたいページのURLを入力
  • キーワード欄に調べたいキーワードを入力(1つごとに改行)
  • 「この条件を保存」ボタンをクリックすれば、検索条件が1年間保存されます

結果を出力したい場合は「CSV形式でダウンロード」をクリックします。

SEOチェキ | Google・Yahoo!の検索キーワードの順位を取得

SEOチェキでは、GoogleとYahoo!の検索キーワードのランキング順位を取得できます。操作方法がシンプルで扱いやすいのが特徴です。

【SEOチェキで調べられること】

  • Google(100位まで)・Yahoo!(10位まで)のランキング順位
  • Google・Yahoo!のインデックス数
  • 発リンク数(内部リンク外部リンク

SEOチェキもインストール・登録不要で利用できます。

【SEOチェキのランキング順位の調べ方】

  1. URL欄に調べたいページのURLを入力
  2. キーワード欄に調べたいキーワードを入力
  3. 「チェック」をクリック

ただし、SEOチェキでは「スマホの順位」は検索できません。

そのため、SEOチェキを活用するときは、より詳細なデータを取得できるGoogle Search Consoleや有料ツールとの併用がおすすめです。

Google検索のランキング順位を調べられる有料チェックツール4選

Google検索のランキング順位を調べられる「有料チェックツール」を4つ紹介します。

無料チェックツールよりも、サイト改善に役立つ詳細なデータを取得できます。

GRC | Google・Yahoo・Bingの検索キーワードの順位を取得

GRCは、Google・Yahoo!・Bingの検索キーワードの順位を取得できる有料ツールです。サイト・キーワードを設定することで日々の順位変動を把握できたり、上位表示されているページの情報を取得できたりします。

プランごとの利用料金は以下のとおりです。プランによって、URL数・検索語数・上位追跡などの検索上限回数が異なります。

プラン料金(月払い / 年払い)
ベーシック495円 / 4,950円
スタンダード990円 / 9,900円
エキスパート1,485円 / 14,850円
プロ1,980円 / 19,800円
アルティメット2,475円 / 24,750円

GRCは、ボタン1つでランキング順位の一括調査・取得が可能な点が魅力です。

RankTracker | サイト・キーワードの検索順位を取得

RankTrackerは、サイト・キーワードの検索順位を取得できるインストール型のチェックツールです。ランキング順位だけでなく、競合ページのデータやスマホ順位もチェックできます。

プラン料金(年払い)
無料ライセンス$0
PROFESSIONAL$149
ENTERPRISE$349

機能としてはGRCと同じ部分が多いですが、GRCはWindowsでの利用が推奨されているのに対し、Rank TrackerはMacでも利用可能です。

無料で利用できるプランもありますが、内容は「プロジェクト毎の競合他社1社」のみとなっています。サイト改善を目的として詳しいランキング順位のデータを取得したい場合は、有料プランの利用がおすすめです。

Ahrefs | 検索順位の取得と競合サイトの調査

Ahrefs(エイチレフス)は、検索順位の取得と競合サイトの調査を行える有料チェックツールです。

15分ごとに新しいインデックスを更新・24時間ごとに約40億のURLを収集しており、常に最新かつ膨大なデータから抽出された情報を取得できます。

プラン料金(月払い / 年払い)
ライト12,500円 / 125,000円
スタンダード25,000円 / 250,000円
アドバンスド50,000円 / 500,000円
エンタープライズ125,000円 / 1,250,000円

Ahrefsには、SEO対策に欠かせない機能が多数搭載されています。競合サイト分析では、被リンク・検索エンジンのランキング上位コンテンツなどを取得可能です。

あわせて読みたい
SEO対策に便利なAhrefs(エイチレフス)の使い方は?機能や特徴も解説! Ahrefsとは、世界の60万人以上の方が利用している有料のSEOツールです。日本国内においても、海外で生産されたSEOツールの中で最も利用されています。 Ahrefsは、自社の...

BULL | スマホの検索順位・ローカル検索のデータを取得

BULLは、毎日の順位チェックを完全自動で行えるクラウド型の有料チェックツールです。パソコンを起動せずとも自動でランキング順位を取得し、データをグラフ化してくれます。

BULLはスマホ順位やローカル検索にも対応しており、さまざまな属性・ユーザーの流入データを取得できます。

プラン料金(月額 / 年額)
BULL301,150円 / 13,800円
BULL501,850円 / 22,200円
BULL1003,500円 / 42,000円
BULL2006,550円 / 78,600円
BULL50015,400円 / 184,800円

※クライアントログイン機能:1,150円(年額 13,800円)

※ロゴ画像登録機能:460円(年額 5,520円)

料金は、登録キーワードやURL数など取得できるデータの範囲によって異なります。

取得した検索順位のグラフ化だけでなく、検索エンジンや日付を設定することで自身が見やすいグラフデータを表示してくれる点も魅力です。

Google検索のランキング順位を調べるタイミング

前提として、日々Google検索のアルゴリズムは変動しているため、ランキング順位は定期的なチェックが必要です。そのうえで、特にGoogle検索のランキング順位を調べるべきタイミングを紹介します。

コンテンツを公開した1ヶ月後

新しいコンテンツを公開したら、1ヶ月後を目安にランキング順位を調べましょう。

公開直後のコンテンツは基本的にはすぐにインデックスされず、ある程度時間を置いてからでないと正確な順位が反映されないためです。

ただし、新規コンテンツがインデックスされるまでのタイミングに明確な基準はありません。ドメインパワーが強ければすぐにインデックスされますし、逆にインデックスされるまで数ヶ月かかる場合もあるので、定期的にチェックするのが理想です。

リライトしたあと

リライトは主にランキング順位を上げるために行うものなので、リライトを行ったあとは順位の変動を調べ、SEO対策の効果を確認しましょう。

ランキング順位や流入データの変動をもとに改善策を立て、実施することでさらに質の高いコンテンツ制作につながります。

アクセス数が下がったとき

アクセス数が下がる原因はさまざまですが、Googleのアルゴリズムは常に変動しているため、ランキング順位の低下である可能性が高いです。

現在の順位を計測することで、どの記事がどれぐらい順位を下げたか確認でき、対策を講じることが可能になります。

またGoogleのガイドラインに反してペナルティを受けている場合は、正しく対処することが大切です。ペナルティ時の対策は以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【SEO対策】被リンクによるペナルティの対応方法 「検索上位のコンテンツをつくるために被リンクを獲得したい」「被リンクによるGoogleペナルティについて理解したい」 このような悩みを抱える方々に、被リンクとGoogle...

Google検索のランキング順位を向上させる方法

Google検索のランキング順位を向上させる方法は、複数あります。

  • コンテンツに適切なキーワードを選定する
  • ユーザビリティを向上させる
  • クローラビリティを向上させる
  • コンテンツをリライトする
  • 被リンク・サイテーションを獲得する

前提として、Googleはユーザビリティに優れたコンテンツを高く評価します。Google検索のランキング順位を向上させたいなら「ユーザーに役立つ情報を提供できているか」「使いやすいサイト設計になっているか」という点を重視しましょう。

適切なキーワードの選定には、Ahrefsなどのサイト分析ツールの活用がおすすめです。Google検索のランキング順位のチェックと併せて、適切な内部施策外部施策を施しましょう。

また、SNSの普及・口コミの重要性が高まったことから、サイテーションの獲得も大切です。

あわせて読みたい
Google検索で上位表示させる方法とは?上位表示の仕組みから徹底解説 Google検索で上位表示されると、クリック率が高まり、自サイトに対して多くの流入を獲得できます。自サイトへの流入数が増えれば、自社の商品を知ってもらう機会が増え...

Google検索のランキング順位を把握して上位表示に役立てよう!

自社サイトやコンテンツは、作ったら終わりではありません。定期的にサイトの順位をチェックし、メンテナンスを行っていくことが重要です。

Google検索のランキング順位は、チェックツールで調べると効率的です。Google検索のランキング順位を把握して、SEO施策に役立てましょう。

SEOのことなら14年の実績があるNYマーケティングへ!
企業ページへYoutubeを見る
《 SEO動画を毎週更新!! 》

NYマーケティングのSEOコンサルティングサービス

SEO動画Youtube

■おすすめ記事

あわせて読みたい
SEOに強いポータルサイトの作り方。月1億PVの男が解説 ポータルサイトをグロースさせて利益を出すためには、SEOでの集客が不可欠です。 この記事では、レジャー系ポータルサイトを1から立ち上げ、13年かけて月間1億PVまで成...
あわせて読みたい
SEOに強いECサイトの作り方大全【改善事例あり】 SEO対策は、ECサイト(通販サイト)の集客手法において最重要の施策です。 他の種類のサイトに比べて規模が大きい傾向にあるECサイトでは、SEO対策が難しく緻密な戦略が...
あわせて読みたい
被リンク・外部リンクを自然に増やす!被リンク分析とリンクビルディング戦略 2022年現在、被リンク(外部リンク)はSEOにおいて重要視されている項目の1つです。Google公式も、サイトを評価する上で被リンクを重要な指標としていることを明言して...
あわせて読みたい
検索意図を分類・分析し、上位表示を目指す方法【SEOノウハウ公開】 コンテンツSEOにおいて、ユーザーの検索意図を読み解き、ユーザーにとって満足感の高いコンテンツを作成することが至上命題です。 この記事では、検索意図の重要性、そ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中川裕貴のアバター 中川裕貴 1億PVの男

Twitter:@ny__marketing
NYマーケティング株式会社 代表取締役。
オトコなら誰でも知っている『ポケパラ』をつくった人。最大で月1億PVまでグロース。その後、NYマーケティング株式会社を創業。大規模サイトSEOが得意。YouTubeでは鬼マニアックなSEO情報を発信中。
詳しいプロフィールはこちら。