NYマーケティング

SEO対策に便利なAhrefs(エイチレフス)の使い方は?機能や特徴も解説!

=========
人気のダウンロード資料
【1位】
SEOに強い記事を作るための構成シート
【2位】
SEOチェックシート【全53項目】
【3位】
上位表示させるためのSEO構成作成マニュアル
=========


Ahrefsとは、世界の60万人以上の方が利用している有料のSEOツールです。日本国内においても、海外で生産されたSEOツールの中で最も利用されています。

Ahrefsは、自社のサイトを向上させるための機能が豊富です。この記事では、そんなAhrefsでできることや使い方について具体的に詳しく解説していきます。

この記事で分かること
・Ahrefsの使い方
・Ahrefsの機能

こんな人におすすめの記事です
・Ahrefsの導入を検討している方
・Ahrefsの使い方、機能を知りたい方

目次

Ahrefs(エイチレフス)とは?

Ahrefsとは、シンガポールにあるAhrefs社が提供している有料のSEOツールです。エイチレフスと読みます。

webクローラーの稼働率がGoogleに次いで世界第2位で、世界中のwebを巡回しており、被リンクやキーワードなど多くの情報を保有しています。その膨大な情報量から、被リンク情報を筆頭とした様々なデータの確認が可能です。また、自社サイトだけに限らず、競合サイトの分析ができるという特徴があります。

NYマーケティングでは「SEOでの成果に行き詰まっている」企業様に、SEOコンサルティングの支援をしています。まずはカジュアルにご相談ください!
サービス紹介ページはこちら

Ahrefsでできること

Ahrefsでできることは、大きく6つに分けられます。利用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

  • 競合の被リンク数や流入キーワードの調査
  • キーワード調査
  • SNSで人気なコンテンツの調査
  • 内部リンク
  • リンク切れ
  • コンテンツ比較

競合の被リンク数や流入キーワードの調査

Ahrefsには、「競合サイトの被リンク数や流入キーワードを調査できる」といった機能があります。これは、Ahrefsの最大の特徴です。

SEOにおいて大事だといわれている

  • DR(ドメインランク)
  • 被リンクの数
  • 上位表示されているキーワード

などの情報を、自サイトのそれのみならず、競合サイトのそれも確認。

特にドメインの強さを表しているDRは、サイトがどれくらい評価されているのかを知るために役立ちます。狙いたいキーワードの競合がどれくらい強いか調べる時など、さまざまなケースで活用可能です。

あわせて読みたい
【DRとは?】DRをあげる方法。SEO分析ツールahrefs(エイチレフス) 今回はちょっとテクニカルなSEOの話題になります。 SEOにちょっと詳しい人ならご存じの「DR(ドメインレーティング)」について、今回はDRの上げ方と、DRについての考え...

キーワード調査

Ahrefsには、関連キーワードを調査できる「キーワード調査」の機能もあります。

他にも、Ahrefsのキーワード調査では、サイトのURLやドメインを入力することでそのサイトの上位表示キーワードを知ることもできます。

この機能を利用すれば、競合サイトがどのようなキーワードを取得しているのかを知ることができます。そのため、キーワード選定に役立てることが可能です。

SNSで人気なコンテンツの調査

Ahrefsでは、SNSで話題になっているコンテンツの調査をする機能もあります。

気になるキーワードを入力すれば、SNSでシェアされているそのキーワードの関連コンテンツを知ることができます。また、コンテンツがどの程度SNSでシェアされているかを知ることもできます。

あわせて読みたい
SEO外部対策とは?被リンク対策のポイントや便利なツールを解説 外部対策は内部対策やコンテンツSEO同様、SEO対策に必須で、被リンクやサイテーションの獲得が特に重要とされています。 良質な被リンクやサイテーションの獲得は、ユー...

内部リンク

Ahrefsを活用すれば、競合サイトの内部リンクを確認できます。そのため、どのような内部リンクを組めば上位表示ができるのか、上位表示されているコンテンツの内部リンクを参考にして、戦略を立てることが可能です。

あわせて読みたい
内部リンクとは?SEO効果を高める7つの貼り方のコツやチェック方法を解説 内部リンクの最適化は、SEO対策において非常に重要度の高い施策の1つです。 しかしながら、 内部リンクがなぜ重要なのか 内部リンクのSEO効果は何なのか 内部リンクをど...

リンク切れ

Ahrefsを活用すれば、リンク切れも確認できます。リンク切れとは、サイトの削除やURLの間違いなどの理由で、リンク先のサイトにアクセスができない状態のことです。

Ahrefsは、このリンク切れを起こしている箇所を発見することができます。すでに切れたリンクに読者を誘導してしまうことは、ユーザビリティが高いとはいえません。そのため、リンク切れを早期に発見して、ユーザビリティの高いサイトを作っていくために役立てるのがよいでしょう。

あわせて読みたい
【無料】リンク切れチェックツールおすすめ6選!SEOへの悪影響も解説 リンク切れとは、リンク先のページに遷移できず、「404 not found」と表示される状態のことです。リンク切れをチェックせず放置してしまうと、ユーザーの利便性を損なう...

コンテンツ比較

Ahrefsでは、自サイトと競合サイトのURLを入力し、各サイトのコンテンツの比較もできます。

そのため競合サイトが上位表示しているキーワードで、自サイトが順位の低かったり書いていなかったりするキーワードがある場合、記事のリライトや新規記事の作成といった対策をすることができます。

さらに、検索エンジンの検索結果とリンクして表示される「リスティング広告」のキーワードの一覧も調査可能です。

広告が出されるような高収益が期待できるキーワードが調査可能なため、キーワード選定に役立てられます。

Ahrefsの主な機能と使い方

Ahrefsには、

  • サイトエクスプローラー
  • キーワードエクスプローラー
  • コンテンツエクスプローラー

という3つの主な機能があります。

ここではそれぞれの機能と使い方について説明していくため、Ahrefsを使用する際の参考にしてください。

サイトエクスプローラー

サイトエクスプローラーとは、自サイトの解析や競合サイトの分析を行うことができる機能です。

例えば、ドメインの強さを表す「DR(ドメインレーティング)」やURLの強さを表す「UR(URLレーティング)」などが確認できます。

また、オーガニックトラフィックやオーガニックキーワードを確認できるオーガニック検索や、競合サイトの発リンク先、広告の内容などの調査が可能です。

あわせて読みたい
オーガニック検索とは?SEOにおけるメリットや流入数を増やす方法を徹底解説 サイトへの流入数を安定して獲得したいなら、オーガニック検索の対策は必要不可欠です。 オーガニック検索の対策をすることで、能動的なユーザーを集められます。ここで...

キーワードエクスプローラー

キーワードエクスプローラーは、知りたいキーワードのデータを調査できる機能です。

  • 検索順位上位10サイトに関するデータ
  • 関連キーワード

などが確認できます。

対象となる検索エンジンは、GoogleやYahoo!をはじめとした10種類です。

使用方法は簡単で、サイト上部に表示されている「Keyword explorer」をクリックし、知りたいキーワードを入力するだけ。複数のキーワードのデータを一度に見たい場合には「,」で区切ることで一気に検索することもできます。

コンテンツエクスプローラー

コンテンツエクスプローラーは、知りたいキーワードの関連記事の中で、SNSでより多くシェアされている記事を確認できます。

  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

の3種類のSNSでどれくらいのシェア数があるか確認できるため、どのような記事がSNSで拡散されやすいのかを分析するのに役立ちます。

調べ方は、サイト上部に表示されている「Content Explorer」をクリックし、知りたいキーワードを入力するのみです。

Ahrefsのその他の機能

Ahrefsには、上記で説明した3つのメイン機能のほかにも、様々な機能があります。

ここでは、それぞれの機能について説明していきますので、これらを参考にぜひAhrefsを使いこなしてください。

アラート機能

アラート機能は、サイトに起こった変化を通知で知らせてくれる機能です。被リンクの量に増減があった場合や、検索順位に明らかな変化があった際などに役立ちます。

サイト監査

サイト監査は、SEOパフォーマンスをチェックする機能です。

この機能を利用することで、なぜサイトが上位に表示されないのか、どうすればサイトを上位表示させることができるのかを分析できます。

ドメインコンパリズン

ドメインコンパリズンとは、ドメインを比較する機能のことです。

最大5つのドメインの被リンクの数や、被リンクの数の増減の変化などを同時に確認することができます。そのため、自サイトと競合サイトの比較の際に役立ちます。

SEOツールバー

SEOツールバーは、ブラウザ上ですぐにAhrefsが分析した結果を確認することができる機能です。

詳しい項目は以下になります。

  • DR(ドメインレーティング)
  • UR(URLレーティング)
  • 被リンクの数
  • オーガニックトラフィック
  • ランキング100位以内のキーワードの数

リンクインターセクト

リンクインターセクトとは、リンク交差のことです。競合のサイトにはあって、自サイトにはない被リンクを調べることができます。

リンクインターセクトを知ることで、どうしたら被リンクがもらえるのかを分析したり、直接交渉を行うなどの行動に移すことが可能になります。

ランクトラッカー

ランクトラッカーは、分析したいサイトとキーワードの検索順位の変化をリアルタイムで確認することができる機能です。

契約プランによって登録できるキーワードの数は異なりますが、確認したいキーワードの

  • 検索順位とボリューム
  • 予想されるトラフィック
  • 上位10個のサイトの情報

などを知ることができます。

クイックバッチ分析

クイックバッチ分析は、200個のURLの

  • URLランク
  • ドメインランク

などのSEO指標を同時に確認できる機能です。

大量のURLに関する情報を一気に見たい時などに役立ちます。

Ahrefsを使いこなしてSEO対策を強化しよう

AhrefsはSEO全般をカバーできる多機能ツールのため、初心者には使いこなしが難しいといった一面もあります。

しかし、自サイトだけではなく競合サイトの分析もできるAhrefsは、自サイトの検索順位向上には必須のツールです。

ぜひこの記事を参考に、Ahrefsの導入を検討してみてください。

SEO動画Youtube

■おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中川裕貴のアバター 中川裕貴 1億PVの男

Twitter:@ny__marketing
NYマーケティング株式会社 代表取締役。
オトコなら誰でも知っている『ポケパラ』をつくった人。最大で月1億PVまでグロース。その後、NYマーケティング株式会社を創業。大規模サイトSEOが得意。YouTubeでは鬼マニアックなSEO情報を発信中。
詳しいプロフィールはこちら。