NYマーケティング

【影響度大】タイトルが検索結果上(SERPs)で正しく表示されているか確認しよう

タイトルタグの書き換え

=========
人気のダウンロード資料
【1位】
SEOに強い記事を作るための構成シート
【2位】
SEOチェックシート【全53項目】
【3位】
上位表示させるためのSEO構成作成マニュアル
=========


タイトルタグに設定したタイトルが検索結果上(SERPs)で書き換えられ、意図したタイトルが表示されていない場合、施策を打つことで順位改善の余地がある状態です。

サイト運営者が設置したタイトルと、Googleが検索結果上で出すタイトルに乖離が生じている状態は、検索ニーズからそれているタイトルを設定している可能性があり、そのヒントをGoogleが検索結果で提示しているからです。

タイトル書き換えはどのサイトでも起こる可能性がありますが、EC・ポータルサイトで頻発している場合は、サイト規模が大きくなり影響度が広いため、特に注意が必要です。

▼この記事を動画で見る

この記事で分かること
・タイトル書き換えが発生している原因と対処法
・タイトル書き換えをSEO施策に活かす方法

こんな人におすすめの記事です
・検索結果でタイトルが書き換えられている原因を知りたい方
・タイトル修正をして、サイトのSEO評価を上げたい方

目次

検索結果上のタイトルを目視でチェックすることが、改善点発見につながる

内部SEOの手法はサーチコンソールやサイト目視チェックなど色々ありますが、今回はGoogleの検索結果(SERPs)を目視チェックして改善点を見つける方法を紹介します。結局のところ、SEOの答えはGoogle上にあるため、現状の検索結果から問題点を見つける手法が一番よいです。

▼タイトルのチェック方法・手順

  1. 重点キーワードをピックアップして、実際に検索してみる
  2. 検索結果上のタイトルとサイトのタイトルの差異を確認する

NYマーケティングでは「SEOでの成果に行き詰まっている」企業様に、SEOコンサルティングの支援をしています。まずはカジュアルにご相談ください!
サービス紹介ページはこちら

タイトルが書き換えられている3つのパターンと改善方法

サイトに設定しているタイトルと、異なるものが検索結果上で表示されている場合の、それぞれの改善方法を解説します。

h1が表示されている

h1タグが表示されてしまっていることは、よくあるケースです。この場合、h1タグとタイトルが異なっているため発生しているので、タイトルとh1タグの内容を揃えましょう。

Googleがページ内容を判別して書き換えている

タイトルとページ内のコンテンツの関連性が薄いため、Googleがページ内容を判別してタイトルを書き換えているケースです。この場合、設置したタイトルとコンテンツ内容が一致しているかどうか確認しましょう。

タイトルが長すぎて書き換えている

この場合、タイトルに入れるキーワードの配置と、不要なキーワード入っていないかを確認しましょう。

・長すぎて重要なキーワードが後ろの方にある場合

→重要キーワードをタイトルの左側にもってくる

・不要なキーワードが入っている場合

→全ページ共通で入れているような、不要なキーワードが入っていないか確認する
(例)「検索一覧」「商品一覧」などのキーワードはユーザーが検索しないキーワードのため、不要な可能性がある

タイトルが長すぎて書き換えられてしまっているケースが、SEO観点では特によくない状態です。

タイトルが書き換えられているのはどういう状態か?

タイトルが書き換えられている場合、以下2つの状態にあると言えます。

書き換えたタイトルとしてGoogleから評価されている

サイト運営者が設定したタイトルに対し、検索結果で示すタイトルの方がページ内容を表している、ということをGoogleが示しています。この場合、もともと狙っていたキーワードと検索ニーズがずれている可能性があるので、確認が必要です。

書き換えられているタイトルはGoogleからのレコメンド

本来はこのキーワードにすべきとGoogleがレコメンドしている状態です。Googleが検索結果上で示すキーワードの方が、ページ内容と合致しているというメッセージとなるため、タイトル修正のヒントとなります。

タイトルを修正していく手順

では、どのようにタイトルを修正していけばよいか、2つの手順を解説します。

書き換えられたタイトルをヒントに修正する

検索結果に表示されていない部分は基本的に不要と考え、設置したタイトルの不要な部分を調整します。

月間検索数や検索意図を改めてリサーチする

タイトルに設定したキーワードが、現在どれくらいのニーズがあるのか月間検索数を調べ、検索意図と合致したキーワードを使用しているかを確認します。

上記2つの手順からタイトルを改善した例をご紹介します。

▼もともと設定していたタイトル

<title>メンズスニーカーの商品一覧|シューズの品揃え豊富な〇〇商店</title>

▼検索結果上で表示されたタイトル

メンズスニーカーの通販|〇〇商店

▼修正したタイトル

<title>メンズスニーカーの通販・オンラインショップ|〇〇商店</title>

Googleが示す検索結果のタイトルをヒントに、「オンラインショップ」のキーワードの月間検索数があったことがわかり、「オンラインショップ」を入れた形に修正しました。また、「商品一覧」の不要なキーワードを取り除いています。

まとめ│タイトル修正のSEO改善インパクトはかなり大きいため、実施するべき

タイトル修正は、SEO改善に与えるインパクトとしてSEO施策の中でもトップレベルに大きいです。そのため、タイトル修正施策は優先度高く実施するべきです。

一方、タイトル修正はSEOインパクトが大きい分、間違った方向性で修正すると大きく順位を落とすリスクもあります。特に、EC・ポータルサイトといった規模が大きくなるサイトは、サイト全体で順位が落ちる可能性があります。そのため、充分にリサーチして慎重にタイトル修正を実施することを推奨します。

弊社NYマーケティングはSEO歴14年のナレッジと実績があります。特に、ECやポータルサイトといった大規模サイトの内部SEOを得意とし、ポータルサイトのPV数を月間1億PVまで伸ばした実績があります。今回のようなテクニカルな内部SEO対策でお困りな際は、お気軽にお問い合わせください。初回無料相談を承っております。

SEO動画Youtube

■おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中川裕貴のアバター 中川裕貴 1億PVの男

Twitter:@ny__marketing
NYマーケティング株式会社 代表取締役。
オトコなら誰でも知っている『ポケパラ』をつくった人。最大で月1億PVまでグロース。その後、NYマーケティング株式会社を創業。大規模サイトSEOが得意。YouTubeでは鬼マニアックなSEO情報を発信中。
詳しいプロフィールはこちら。